親族が亡くなった時にしてはダメなこと知ってますか???
今回は 『知らなかった!じゃ済まされない!』
『9割が知らないやったら後悔する事』
についてお話させていただきます。
ダメ事項その① 【預金の引き出し】
ダメな理由
・相続トラブルになる
・相続放棄できなくなる
・民事上罪になる可能性も
対処方法
・故人への利用以外は避ける
・使用した場合は領収書などで用途を明白にする
ダメ事項その② 【口座を凍結する】
ダメな理由
・銀行は死亡を知った時点で「口座を凍結」させてしまう
→・引き出し・振込・預け入れ・公共料金・残高照会・記帳 など全ての処理が出来なくなってしまいます。
対処方法
・必要な手続きを終わらせてから銀行へ伝える。
・凍結解除に2~3週間要する
ダメ事項その③ 【遺産を使う】
ダメな理由
・遺産の相続放棄が出来なくなる
※故人に借金がある場合は借金も相続することに…
対処方法
・遺産を使っていなければ借金の相続放棄が可能。
・相続放棄は撤回できないので慎重に!
ダメ事項その④ 【遺言書を開封する】
ダメな理由
・家庭裁判所で「検認}が必要相続人全員揃って開封しないと【5万円以下の過料】【不動産の名義変更】などが出来なくなる可能性有
対処方法
・見つけても開封せずに弁護士や全ての相続人へ連絡する
・遺言書を書き換えたり、破棄するのは絶対にしてはいけません。
ダメ事項その⑤ 【すぐに戸籍謄本を取る】
ダメな理由
・死亡届が反映されるのに1週間程度かかる
・手続き終了後に戸籍謄本を返却してもらえる場合も!
対処方法
・死亡届を出してから2週間くらい後に戸籍を取る
・戸籍謄本の使用後に返却可能か確認しておく
戸籍謄本の必要な手続き
・健康保険の申請・遺族年金の申請・相続税の申請・銀行口座の名義変更・不動産の名義変更・自動車の名義変更 等
ダメ事項その⑥ 【携帯電話の解約・売却】
ダメな理由
・全ての知人に訃報を伝えきれず故人の携帯に連絡してくる場合が多い
・売却するとID,パスワードは不明になりネット証券やネット銀行にログインできなくなる
対処方法
・しばらくは解約しない
・ログインID,パスワードを親族だけがわかるようにしておく
困ったときのノートづくりも大切!!!
ダメ事項その⑦ 【事件性がないのに警察に連絡】
ダメな理由
・死体検案書は高額!!
※死因調査のための費用が掛かるので高額…。
検案代・遺体搬送代・保管料
死亡診断書 死体検案書
3千円~1万円程 ➩ 3万円~10万円程 ※約10倍!
対処方法
・かかりつけ医に連絡する
・医師が生きてる時に診断していた病気に関連した死亡と認める場合には「死亡診断書」を発行してもらえる
持病がある場合には「かかりつけの病院や担当医」を把握しておきましょう。
まとめ
突然親族が亡くなってしまったら、かなり動揺するかと思います。
なので、万が一の時の為に、今回の記事は頭の隅にでも置いておいて頂けたら…と思います★
相続や相続財産(物件)のご相談は是非、専門家(弊社)にご相談くださいませ♪♪
株式会社 スクウェアエステート
・相続・再建築不可物件・物件相談 お気軽にご連絡ください!!